NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

半身浴がもたらすダイエット効果とは?

Share Button

今や美容やダイエットにはかかせない「半身浴」ですが、半身浴の効果とはと問われると…
イメージでしかわからないという方も多いのではないでしょうか?
半身浴の効果など改めて説明していきます!

半身浴ダイエット

半身浴ダイエットなどとよく聞きますが…

半身浴ダイエットの口コミで多いのが“失敗した”という口コミです!

実は…半身浴をだけをしていれば痩せられると言うわけではないのです!

あくまでも血行を良くするそして代謝を良くすることが目的なのです。

痩せやすい体にするために必要としているのが半身浴なので
他のダイエットをしていないとほとんど痩せられないと言えます。

半身浴にはデトックス効果あり?

直接のダイエット効果はあまり望めませんが…
半身浴に注目されている理由の1つとしてデトックス効果あると言われているからです。
しかし、実際に半身浴でデトックスは可能なのでしょうか?
そもそもデトックスの仕組みとはなんなんでしょうか?

デトックスとは?

デトックスは解毒、毒出し、浄化などという意味を省略した言葉です。

知らず知らずに普段の生活の中で、食事や呼吸などから体内に有害物質や添加物といった毒素を知らないうちに取り込んでいます。

そうやって体内に入り込んだ毒素は、肝臓で代謝・分解され、体の外に排出される仕組みになっています。

肝臓で分解され老廃物となり、大半は便と尿で排出されていいきます。

半身浴でデトックスは出来るのか?

入浴によって汗をかいても、体に蓄積された老廃物のほとんどは
便と尿によって排出されます。
汗で流れ出る老廃物の割合は全体のわずか1%ほどです。

実は半身浴を行っても、すぐにデトックス効果が得られる見込みは少ないと言えます。

しかし、デトックス目的で半身浴をしても全く意味がないわけではありません。

半身浴で体を温めることによって、代謝を高めることが期待できます。
代謝を高めむくみの解消や冷え性を改善することが望めます。
また、ゆっくり入浴タイムを過ごすとストレス解消にもなります。

半身浴で期待できる効果

半身浴は、直接的なダイエット効果やデトックス効果には期待できませんが、
代謝を高めることで、むくみ解消や冷え性改善などが期待されます。

他にも半身浴に期待できる効果は、

・血行促進
血行促進によって新陳代謝を高め、腰痛・肩こり・生理痛の
改善や冷え性にも効果があると言われています。

・発汗
半身浴の発汗作用は、汗腺のトレーニングに効果的だと言われています。
半身浴で汗をかくことで体臭の改善にも!

・リラックス効果
人間の体は体温が下がると眠くなる仕組みになっています。
上手く体内の熱を放出することが出来る半身浴は、快適な眠りに効果があるようです。

正しい半身浴の方法

半身浴の正しい方法は下記の通りです。

・お湯の温度:38度~40度
みぞおちの下まで浸かるようにお湯の量を調整しましょう。

・30分以上浸かる
もちろん無理をせずにその日の体調と相談しながら入浴してください。

・水分補給
入浴前にコップ1杯分の水を飲んだり、
入浴中もこまめに水分を摂り、脱水症状を防ぎましょう。

Share Button

NAISHOについて