NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

手入れが楽な髪型ランキング

3370views

Share Button

毎日髪のお手入れが本当に大変!と感じていませんか?
髪が短い=お手入れ簡単ではないので、安易にショートヘアを選ぶ前に、ストップしましょう。

もっとお手入れが簡単なヘアスタイルにしたい!といっても手抜きには見られたくない…。お手入れが楽ちんといったらとりあえず髪を短くしてショートにしてしまえばいいと考える人もいますが、実は髪を短くすればそれだけ手入れが楽になるとは限りません。むしろこまめにカットしに行かなければならない、癖が目立つ、形がキマりにくいなど、問題も出てきます。

そこで今回は、お手入れが楽ちんになるようなヘアスタイルをランキング形式でご紹介致します。今の髪型が扱いづらいと考えている方は、ぜひご参考にしてみてくださいね!

3位:ショートボブ

ショートヘアといってもそのデザインは複数あり、比較的誰でも似合うと言われるのがボブヘアです。髪が短い分扱いやすい面もありますが、実はデメリットのある髪型でもあります。
<ショートヘアのメリット>
・ダメージヘアが目立たない
・シャンプーやブローが楽ちん
・夏は涼しげ
・女性ウケがいい
・似合えばおしゃれに見える

ショートヘアの魅力は、やはりシャンプーやブローがロングよりも時間がかからず簡単だという事です。ロングであれば最大30分かかる事があっても、ショートはかかっても5分程度で終わるでしょう。
ただし髪を短くするにも注意点もあります。
・男性はロング好きが多い
・人によっては老ける
・寝癖がつきやすい
・ヘアアレンジのバリエーションが少ない
・似合わないと髪が伸びるまで我慢しなければならない
・毎月カットが必要
ロングなら癖があっても髪が長い分ボリュームでカバーできるのですが、ショートは髪が短いので癖が目立ちやすいです。そのため、癖が気になる人は縮毛矯正、あるいはパーマをかけてしまう方がいいでしょう。

2位:ミディアム

肩上~鎖骨までの長さの長さがミディアムです。好感度No.1で、清楚でフェミニンに見えるモテヘアです。ストレートヘアにするのもいいでしょう。

1位:セミロング

セミロングはロングほど長くないのでお手入れが簡単です。いざとなったら一本に結んで誤魔化す事もできますし、髪がおさまっている時はダウンスタイルも楽しめます。
おろしても肩ハネしない長さなので、セミロング丈がなんだかんだ一番セットしやすいでしょう。長すぎず短すぎない長さがちょうどいいという声が多く、自然でおしゃれな雰囲気です。ふわっとした感じが可愛いなど、ゆるフワスタイルが似合う長さでもあります。
現在ロングヘアで手入れが大変と感じている女性は、ぜひセミロングヘアにしてみてください。
ロングでもショートでもない鎖骨くらいのセミロングは、実は一番日本人に多い長さです。
アレンジもしやすく、髪も巻きやすいです。パーマスタイルもよく似合うでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
髪を短くした方が断然お手入れは楽になると考えていた方も多いのでは?
1位はセミロングという結果が意外に感じた方もいるでしょう。長すぎず短すぎもしないので、適応力バツグンで万能でしょう。誰にでも似合うちょうどいい長さです。

Share Button

NAISHOについて