エクステはもう時代遅れなのか
2246views
と考えている人も多いようです。
確かにエクステブームの時代よりも、最近エクステをつけている人たちは減ってきました。
髪につけるエクステもそうですが、まつげエクステも時代遅れだと言われてきています。
まつげエクステはもはや古い?
確かにまつげのボリュームでだいぶ印象が変わります。まつげで目元を華やかにしたい人は、つけまつげやまつげエクステを使うとボリュームを出せますが、最近はそのブームも過ぎ去っていて、以前は使っていたけれどもう使わなくなっている人も多いです。
つけまつげやまつエクも、つけ方によっては不自然に見えてしまい、怖いなど印象が悪くなる事もあります。それに意外と男子ウケが悪いという噂もあります…。ギャルっぽいイメージや中高生がつけるイメージが強いですが、最近はよりナチュラルで上品なエクステも登場してきています。
つけていても長時間はずれないでキープできるものや、不自然に見えず自然なつけ心地のものなど、どんどん改良されてきています。自然に見えればまつエクをつけている事がばれないので、もしもまだ使っていきたいのであれば、品質の良い商品選びも今後重要でしょう。
ヘアエクステももう遅れてる?
髪が短い人でもロングヘアを楽しめるのがヘアエクステです。
ウィッグよりもナチュラルにつけられて、値段もお手頃という事で高校生を中心に流行っていました。自毛と間違われるくらい自然で、3カ月など長持ちするものもあります。しかし最近ではエクステをつけている人たちが減ってきたと思いませんか?美容院のメニューでも少なくなってきました。
エクステをつけるとハゲができる、不衛生、手入れがしづらい、薄毛になるなど、エクステにもデメリットはあるようです。といっても勿論今でもエクステはあるのですが、最近はさらに技術が進んだのか、昔よりも自然なエクステが出てきています。
昔と比べたらエクステを選ぶ人は減りましたが、エクステをつけているのがバレなければ時代遅れではないので、いかに自然に見えるかが勝負になってくるのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
まだヘアエクステやまつエクを使っている人にとっては、遅れているなんて言われると寂しくなってしまうでしょうが、ブームは過ぎ去るもの、そして新しいものがどんどんデビューしてくるものです。
昔のエクステの進化バージョンが、これからもますます登場してくるでしょう。エクステが全くなくなるという事ではなく、もっと使い勝手がよくて安全で効果的なエクステにとって変わる事が期待できます。