NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

安全なバストアップサプリの選び方

Share Button

人気のバストアップサプリメントですが、市場には非常に安価なものも売られていますが、あまりにも低価格なものは、使用されている成分等品質の悪いものも多く、注意が必要です。ここでは、安全なバストアップサプリの選び方とその視点でのおすすめのサプリについて説明したいと思います。

バストアップサプリとは

バストアップに必要な成分(女性ホルモンを活性化させる)を摂取して内側からバストアップをはかるもの。

国内産のバストアップサプリを選ぶ

薬事法の関係で、日本国内産のサプリは食品(健康食品)に分類されるため薬品成分は使用できませんが、外国産は食品と薬品の中間に分類されるため、薬品成分が使用出来ることになっています。
結果的に外国産の方が副作用が発生しやすいということになります。

gahag-0035267561-1

成分詳細が分からないサプリは避ける

同じプエラリア成分を使用していても、非常に低価格の商品等は、産地等不明確なものが多いです。また、有効成分がはっきりしていないようなサプリははっきりいって怪しい以外の何物でもありません。そういった商品はいくら安いからといっても避けた方が無難です。

ホルモンバランスを考慮した複合成分系サプリがオススメ

製品によって単独の成分のみのものや様々な成分が配合されているものがあります。オススメは栄養バランスやホルモンバランスを考慮した成分構成(複合成分)になっているサプリです。
理由は、女性ホルモンの刺激をプエラリアのみに頼るのではなく、他の成分でもサポートすることができた方が様々な体質、環境の人に対しても効果が出る確率が高くなるためです。

サプリメントの危険性

バストアップサプリで女性ホルモンの働きを良くする成分が多く入っています。
サプリを飲むことで簡単に女性ホルモンの分泌が活性化されます。
でも体に摂取できるエストロゲンの量は決まっています。

食事以外のサプリで摂取するときの1日の摂取量の上限が30ミリグラムまでとされているので多く摂取してしまうと、ホルモンバランスが逆に悪くなってしまう危険性もあります。

gahag-0057994489-1

サプリの副作用

1日の摂取量の上限を超えてしまうと本当に危険です。
それは副作用があるからです。

バストアップサプリの副作用

乳がん
子宮がん
月経不順
排卵障害
不妊症
生理痛
頭痛、腰痛
血行不順、冷え症

サプリメントがダメだということではなく、
このようにサプリの危険性、副作用があることをしっかり理解しましょう。

サプリメントのかわりに

サプリメントはリスク、危険性があります。
ですのでサプリメントのかわりに「豆乳」を摂取するもの良いです。
豆乳には女性ホルモンであるエストロゲンによく似た働きをする
イソフラボンが多く含まれているのでバストアップ効果が期待できます。

gahag-0056650514-1

まとめ

いかがでしょうか?
バストアップサプリメントに限らず、何事も過剰摂取はよくありませんので気をつけましょう。

Share Button

NAISHOについて