NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

「妊活」ってなにをするの?始めるタイミングは?

Share Button

「活」がつく言葉は沢山ありますが、その中でも妊活は流行語に選ばれたこともあるくらい女性の高い関心ワードとなっています。テレビや雑誌でよく取り上げられている妊活はいつ、何を、どのように始めればいいのかをまとめました。

妊活とは

妊活とは、「妊娠についての正しい知識をつけ、自分の体の状態を把握し、妊娠するために前向きに活動することをいいます。
子どもが欲しいと望んで夫婦生活をすれば妊娠できるのでは?と思うかもしれませんが、妊娠しやすいタイミングに性交を行っても、20代前半のカップルで約30%、30代で約20%、35歳になると約10%の確率でしか妊娠しません。妊娠を望むなら、しっかり妊娠に向けた行動をとる必要があります。

妊活が必要な理由

女性の社会進出により結構年齢が高くなり、妊娠年齢もあがっているため、出産に年齢制限はありませんが年齢が上がると様々なリスクが高くなります。
リスクを避けるためにも妊活に取り組む必要があると感じる女性が多いようです。

gahag-0063882676-1

妊活はまず何をすると良い?

妊活といっても、なにをどうはじめていいのかわかりませんよね。どのような事をすれば良いのかまとめました。

基礎体温を測る

自分の体の状態を把握するのに最適なのが、基礎体温をつけることです。排卵周期を知ることで妊娠しやすい時期がわかります。

体を冷やさない

「冷えは万病のもと」といわれているように、冷えは妊娠の大敵です。冷えによって血行が悪くなり子宮の機能が下がってしまうなど、妊娠しにくい体になってしまうのです。エアコンで体を冷やさないようにするだけではなく、冷たい飲み物や生ものも体を冷やすので注意しましょう。

食生活の改善

バランスの良い食事から健康的な体がつくられます。朝昼夜ともに栄養バランスのとれた食事を心がけることで、妊娠しやすい健康的な体を保ちましょう。

fw107_l

適度な運動

体を動かすことで血行が促進され、体の内から冷えが改善します。また、体を動かすことでストレスが発散されるので妊活として取り入れる方が多いですよ。

葉酸の摂取

葉酸は赤ちゃんの細胞が分裂するときに大事な役割を果たします。特に妊娠初期は最も活発に細胞分裂をしている時期ですが、妊娠前から葉酸をとり始めることが理想的です。
海外では、葉酸サプリメントの摂取が推奨されています。日本でも厚生労働省が合成葉酸の摂取を推奨していますが、合成葉酸はサプリメントから摂取することができます。葉酸は水で流れてしまうために食品だけからとるのが難しく、サプリメントを上手に活用するのがおすすめです。

良質な睡眠

寝不足が続くと、お肌の調子が悪かったり、化粧ノリがよくなかったりしますよね。夏場はエアコンや除湿機能を使って室内を適温にし、冬場は寝る前に温かいお風呂につかって生姜湯を飲んで体を内側から温めるなどして、快適に眠ることを心がけましょう。

gw148_l

まとめ

いかがでしょうか?
妊活と聞くと妊娠を希望する女性がすることだと思う方も多いかもしれませんが、まだ妊娠を希望していない女性でも、将来的にスムーズな妊娠をすることができます。妊活は体調改善に近いので健康にも良いので生活習慣から始めてみて下さいね。

Share Button

NAISHOについて