NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

蒸しタオルはくすみや黒ずみ解消に優秀だった!

Share Button

よく美容法として聞く蒸しタオルですが、改めて調べてみると優秀な美容ケアだということがわかりました。解消が難しいくすみや黒ずみにも自宅で簡単にできる蒸しタオルは良い効果をもたらすことがわかりました。その他、シミやくすみ、黒ずみに効果的な商品もご紹介します。

蒸しタオルはコスパ抜群

お肌トラブルの全ての始まりは「乾燥」です。
乾燥が引き起こると化粧ノリも悪くなり、潤いがなくなるのでシワの原因にもなります。
そこでオススメなのが「蒸しタオル」を使用した美容法。自宅で簡単にできてお金も掛からないところも優秀です!

ase_062-thumb-autox1600-17729

蒸しタオルケアのオススメ

蒸しタオルは原始的ではありますが、この技術を使用しているのがエステサロンのスチーマーだったりします。
自宅でエステサロン同様のお肌のケアができると思うと最高の美容法だと思いませんか?

蒸しタオルの効果

蒸しタオルの効果としては、毛穴を開かせることで肌の奥の汚れを引き出す「毛穴の黒ずみ解消」、肌を温めることで血行を促進する「くすみ解消」、新陳代謝アップで「老廃物や古い角質除去」、ストレスや疲労を緩和し免疫力を高める「自然治癒力アップ」、むくみやシワ減少で「肌のトラブル解消」など美肌に必要な効果が全て発揮されます!

蒸しタオル後のケア

蒸しタオルをした後のお肌は乾燥しやすいため、逆に水分の浸透力が高くなっています。化粧水などでたっぷり補給して下さい。ここで手を抜くと乾燥を招きますので気をつけましょう。
また、この時点でシミやシワなどへ効果的な美容液を塗ると深部まで届けてくれるのでオススメです。

蒸しタオルの作り方

①タオルを水で濡らし、軽く絞ります(タオルの大きさはお好みでOK)
②タオルをクルクルと巻いてラップで包む
③包んだタオルを電子レンジで30~1分加熱

※加熱時間は目安です。熱すぎるとお肌の負担になるので「温かさ」を基準に調整しましょう。

身体全体が暖まっている時に行うとさらに効果的なので、お風呂で行うか、お風呂あがりに行うと良いです!

gahag-0081347141-1

ワンポイントアドバイス

一度タオルを広げて折り直し、顔全体が覆われる大きさにして顔にのせて30~2分ほど顔を蒸すと、毛穴がしっかりと広がり汚れが落ちやすいのと、リラックス効果ももたらしてくれるので疲労緩和にも良いです。

また、メイクはクレンジングで落とした後に行うほうが毛穴の奥まで蒸気が届くので良いです。

スペシャルケア

一度、いつも通りに蒸しタオルをのせた後に、再度蒸しタオルを作り顔にのせて1分ほど放置します。
次に蒸しタオルを折ってキレイな部分で力を入れずに顔全体を拭き取ります。
二度行うことで頑固な毛穴も開くので奥深くの汚れまで取ることができます。

すべての工程が終わった後は、化粧水、美容液までしっかりと行いましょう!
浸透率が高まっているのでいつもより化粧水の効果が期待できます。

美容ケア商品でノートラブルを目指そう

折角、美肌を目指すのであれば蒸しタオル後に塗る美容液にもこだわると更に良いでしょう。
黒ずみにもくすみにも、お肌のターンオーバーが要となります。
お肌のターンオーバーを正常に働くよう作用してくれる美容液などがオススメです。

99717539

オススメの商品

■ホワイトラグジュアリー

3つのそれぞれ異なるビタミンCが肌の奥の層まで浸透することで黒ずみを解消、お肌全体のくすみや気になるシワ、シミへも効果的です。

Share Button

NAISHOについて