NAISHO

誰にも言えないデリケートなお悩み・コンプレックス解消情報サイト

授乳後に良いバストアップブラがある?!

1331views

Share Button

授乳後の下着選びは大切です。
間違った下着を着けていると徐々にバストが小さくなっていってしまう可能性があります。
授乳後のバストにお勧めのバストップブラを紹介します。

授乳後のバストは

授乳後のバストは以前に比べて小さくなっています。このまま放置しているとバストはもとに戻ることはありません。なぜ授乳後のバストは以前に比べて小さくなっているのでしょうか?

乳腺脂肪の減少

授乳前には赤ちゃんに母乳を与えなければならないことから胸が大きくなっています。乳腺脂肪が増加している状態なのでハリもあるバストをしています。しかし、授乳を終えた後には乳腺が収縮してしまうので、胸も小さくしぼんでしまいます。

胸が垂れる

授乳後の胸は垂れ気味になってしまいます。授乳中は、母乳とバストを守るためにクーパー靭帯が頑張って支えてくれています。クーパー靭帯には大きな負担がかかっているので授乳後には胸を支えきれなくなり、ハリがなくなり垂れ気味になってしまうのです。

乳首が垂れる

授乳中は赤ちゃんが一生懸命母乳を吸おうとするので乳首が引っ張られています。授乳後でも乳首の皮膚も一緒に伸びているので、乳首が垂れたままになっているのです。

授乳後のバストアップには

授乳後はバストに張りがなくなり垂れ気味になっています。バストが垂れたままでは年齢が高く感じてしまいます。春のあるバストを目指してケアしていきましょう。

バストアップブラ

授乳後のバストにはバストアプブラを使ってハリやボリュームを戻していきましょう。クーパー靭帯の緩みからバストのハリがなくなり垂れ気味になっているのですから、バストさっぷぶらを着用して緩みを改善していきましょう。

十分な睡眠

十分な睡眠をとることもバストアップには必要です。女性ホルモンの分泌を正常にすることが出来ればバストアップにも効果があります。そのためにもしっかり睡眠ととってホルモンのバランスを崩さないことが大切です。

バストアップマッサージを

バストアップマッサージをして授乳後の垂れたバストを改善していきましょう。バストをマッサージして血流を促進させてバストアップを促すのです。バストアップブラの中には着用することでバストアップマッサージ効果のあるものもあります。マッサージをする時間的な余裕がないのであれば、マッサージ効果のあるブラを着用すればいいでしょう。

授乳後のバストアップブラ選びのコツ

授乳後の垂れ気味のバストはバストアップブラで改善していきましょう。自分に合ったブラ選びがバストアップにつながります。

胸のサイズに合ったものを選ぶ

バストに合っていないサイズを選ぶとせっかくバストアップブラを着用しても効果が半減してしまいます。自分のバストにきちんと合ったブラを着用しましょう。特にバストサイズよりも小さいものを選んでしまうとギュッと圧迫されると、血液の流れが悪くなり栄養が胸に届かずバストが徐々に小さくなってしまいますから気を付けましょう。

継続すること

何日感化バストアップブラを着用したからと言ってすぐにバストに張りが戻ることはありません。垂れてしまったバストを元通りハリのあるバストに戻すには時間がかかるものです。毎日忘れずにバストアップブラを着用することを心がけましょう。ブラで支え続けていると、形状記憶効果によって徐々にバストアップされていくのです。

まとめ

授乳後に垂れたバストに悩んでいるならバストアップブラで少しずつハリを戻していきましょう。何もしなければ垂れ気味のバストはそのままになってしまいますから、授乳後にはすぐにバストアップブラを着用してバストアップを目指していきましょう。早めに対応することできれいなハリのあるバストに戻っていくでしょう。補正しないままだと、胸はどんどん下に下がるので、早めに対処することが大切です。

Share Button

NAISHOについて